楽しい石けん作りラボ

ダイソーのタッパーで石けん作りをしています

2023-01-01から1年間の記事一覧

ケークサレ? 甘みの少ないスナックマフィン

粉と膨らし粉、少なめの砂糖とオイル、卵、牛乳などで生地を作り、具材を入れて・・・ あんまり甘くないタイプで、粉は強力粉しかないから半量をコーンミールにして、と考えてマフィンのレシピを参考にアレンジしました。甘くないケーキをフランス語でケーク…

手作りシリコン棒状型と古い石けん具材で 〜フラミンゴ、テリア、ナチュラル石けん

以前紹介したフラミンゴの具材が入った石けん。棒状具材は流し入れて作った小さいフラミンゴを繋げて作ったのですがバラバラになりやすく使いづらい。もっと簡単に使えるようにできないかと考え、型にワックス(ロウ)を流し込んで固め、繋げて原型を作り、…

ライマビーンで白あん饅頭 〜Lima bean饅頭

昨今あんこや小豆が値上がりしていて気軽に買えなくなりました。 代わりになるものはないかとネットで探したら在米の方でライマビーン (Lima bean)で白あんを作っているという記事をいくつか見つけたので試してみました。 手作りの餡は自由に甘さを変えられ…

抗酸化素材の比較テスト 緑茶が一番 4ヶ月後〜

グレープシードオイルだけで作った石けんが酸化する様子を6種類の抗酸化素材を混ぜ込んで比べました。石けんの内容はこんな感じ。 いつもの型に無添加生地を薄く入れた後、6分割ディバイダーをセットしてそれぞれに型入れ、オーブンで170℉加温していつも通…

抗酸化素材の比較テスト 緑茶が一番!?

↑約2ヶ月後、すでに変色とベタベタが見えますね グレープシードオイル100%の石けんにこれまで使ってきた様々な抗酸化物質素材を用いた浸出液を添加して、その効果を比べてみました。 使用したのは セージ、カレンデュラ花弁、オリーブ葉、ローズマリー、よ…

キッチンエイドでにんじんとポピーシードの食パン 〜アメリカンレシピ その3

軽くトーストしてレタス、ハム、チーズ入り薄焼き卵、アボカド、マヨネーズでサンドイッチ ずっと昔、アダルトスクールのパンクラスで習ったキッチンエイドミキサー を使ったパンレシピシリーズの3つ目です。にんじんをすりおろしてたっぷり生地に練りこみ…

ダイジェスティブクッキー風  〜オーツ たっぷりザクザク食感

大好きなダイジェスティブクッキー、こちらではあんまりメジャーではないけれどWorld market で見かけます。考えてみたら材料は安くで手に入る。じゃあ作ろうと挑戦しました。 市販のものとは異なりますが、自分好みにしたので美味しいです。 小麦胚芽とオー…

抗酸化テスト石けん2 オレウロペイン?テスト 〜Olive, Calendula water

写真用のオリーブの葉が無くてローレルで代用↑ スタンプの素材順をもう少し考えれば良かったとちょっと後悔。 左上と中下の黄色い生地がカレンデュラ浸出水、薄茶色生地がオリーブ葉浸出水。 左側上下がセージ浸出オイル、中央上下がローズマリー浸出オイル…

抗酸化テスト石けん アボカドハーブ Avocado Herb 2年半後

2021. 7月 作成時 2022. 4月9ヶ月後 これまでの実験一覧↓ ペパーミントグリーンの部分のその後です。 酸化防止テストと実用性を兼ねたハーブの市松模様石けん。 下の紫のチラシ具材が多い石けんは、上と同様の条件ですが余りの各種オイルで作ったため成分が…

抗酸化テスト 緑茶葉、ローズマリー+痛んだアボカドオイル=? 18ヶ月後 観察レポート2

左が前回の観察2020年7月、右が今回2023年1月 これまでの実験一覧。薄ピンクのシリーズです。 結果 前回からあまり変わっていないみたい。 こちらのサンプルは100%単一オイル実験のミニサンプルやグレープシードオイルとキャノーラオイルの10個づつのサンプ…

お茶の抗酸化パワーをテストする 抗酸化テスト18ヶ月後 観察レポート3

雨期が終わって、久しぶりの保管石けんをチェックの続き。 「ベタベタに濡れていたので整理を兼ねての観察」第2弾はお茶の抗酸化パワーの実験。 現在、作成後の酸化を見ている実験が複数あり、ややこしくなってきたのでこれまでの実験をまとめて一覧にして…

100%単一オイル実験 第三期 29ヶ月後、ラノリンその後 観察レポート

先日まで、年末から雨が多かった今回の雨期は例年よりも湿気が高かったようで、保管石けんチェックをしていたら、これまでにないほど石けんにツユがついているのを発見。 酸化の経過を見るサンプルがたくさんありすぎてややこしいので、実験の一覧を作りまし…